活動 Activities

広島平和研究所は、平和研究の成果を大学・大学院における教育に生かすと同時に、シンポジウムや市民講座を通じて一般に公開し、社会に還元してまいりました。具体的には以下の活動に取り組んでいますが、いずれも参加は無料です。過去の活動は、ウェブサイトのほか、ニューズレター、ブックレット、紀要などの出版物を通じて公開しています。

While the HPI applies the results of its research on peace in education at HCU, it returns the benefits to society through symposia, public lecture series, and other social events. All the events mentioned below are free of charge and the outcomes are publicized on HPI’s newsletter, booklet, or journal, which are available digitally on our website.

活動日誌Diary

  • 2023.09.03

    加藤講師、日本国際問題研究所令和5年度「ロシア関連」研究会で「ロシアとASEAN―戦略的パートナーシップの背景―」と題して報告(オンライン)

    Lecturer Kato delivers a presentation entitled, “Russia and ASEAN: Background to the Strategic Partnership,” at the “2023 Study Group on Russian Issues” organized by the Japan Institute of International Affairs (JAIR), via Zoom.     

  • 2023.08.29

    ガネサン教授、8月29日から9月21日まで、ミャンマー政治と2021年軍事クーデターに対するASEANの対応に関する研究について、学者、政策立案者、ミャンマー人ディスポラメンバーへインタビューを実施(於:シンガポール、タイ)

    Prof. Ganesan conducts a field research trip to Singapore and Thailand from 29 August to 21 September to interview academics, policy makers and members of the Myanmar diaspora for ongoing research on Myanmar politics and ASEAN responses to the 2021 military coup.

  • 2023.08.25

    加藤講師、油本真理・溝口修平編『現代ロシア政治―地域研究のファーストステップ』(法律文化社)に「現代ロシア外交」(第11章、176-192頁)を寄稿

    Lecturer Kato contributes an article entitled, “Contemporary Russian Foreign Policy” (Chapter 11, pp. 176-192), in Mari Aburamoto and Shuhei Mizoguchi eds., Contemporary Russian Politics: First Step in Area Studies (Houritsubunkasha).

  • 2023.08.10

    加藤講師、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターのUBRJ/EES 実社会のための共創セミナー「東南アジアとウクライナ戦争」で「ウクライナ危機下のロシアと東南アジア:2014-2023」と題して報告(オンライン)

    Lecturer Kato delivers a presentation entitled, “Russia and Southeast Asia under the Ukraine Crisis: 2014-2023,” at the URRJ/EES Seminar “Southeast Asia and the Ukraine War” organized by the Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido University, via Zoom.   

  • 2023.06.24

    孫准教授、「日韓次世代学術フォーラム20周年記念国際学術大会」引率教授として参加

    Associate Prof. Son appointed as Facilitator for The 20th Anniversary International Conference of the Korea-Japan Next Generation Academic Forum.